EX04崩落界 (16コメント) 最終更新日時:2021/12/13 (月) 07:13 EX04崩落界に戻る コメント(16) コメント 名無し No.100094633 2017/04/15 (土) 20:41 通報 このステージ、クリアできる見込みがまったくありません…💦 攻略できた人からヒントが聞きたいです〜 返信数 (9) 0 × └ 774@Gamerch No.100096245 2017/04/16 (日) 00:00 通報 赤と紫は精霊とかゴーレムとかに物理攻撃反射魔法かけてカウンター狙いすると比較的楽にいけるかな。 緑は魔法反射使うのと、だれかを物理耐性100以上にしてアウトレンジから攻撃してみるといいかも。 あまり近づきすぎると即死魔法の餌食になるので注意。 0 × └ 名無し No.100096516 2017/04/16 (日) 00:42 通報 すごい!ありがとうございます!! 1 × └ 774@Gamerch No.100102722 2017/04/16 (日) 21:45 通報 魔法反射効果がある装備を使うの間違いだった。 但し、マニアックだとこの戦法は1回戦闘不能になったら使えないので注意。 0 × └ 調査隊 No.100096251 2017/04/16 (日) 00:01 通報 Lv60で臨みました。マッジクが回復持っているので先に潰して下さい。その際、ハイドや完全防御で取り囲んで身動きを封じます。あわせてデコイやゴーレムで敵の攻撃を逸らします。 次にアッタク。針千本で一撃で殺されるのでこちらもハイドや完全防御で動きを封じ、遠距離からの攻撃でどうにか潰します。 最後のブッロクは近接攻撃しかして来ませんので同じ様にハイドと完全防御で身動きを封じますが、ホーリーバーン位しかダメージ通りません。 根気よくダメージ与えてどうにかクリアです。 0 × └ 774@Gamerch No.100096520 2017/04/16 (日) 00:43 通報 レベル高いですね〜。 頑張ります!! 1 × └ 774@Gamerch No.101265794 2017/09/27 (水) 05:22 通報 LV40以下でも攻略可能でした。 物理反射ゴーレムとデコイがあれば余裕でした。 0 × └ 初心者 No.105938144 2021/12/13 (月) 07:13 通報 クリアまでコメント見ないで頑張ってみました。やはり、やりようしだいでより良い戦法があるものですねぇ。 反射やゴーレム、デコイか~(←使わなかった)勉強になります。ノーマル、レベル28、ソウルストーン2個、レオン、ユリア、ロンメル、ミリア、挑戦2回目で初クリア。しかし、正直マニアックでは太刀打ち出来そうもないのでコメント参考にさせていただきますm(_ _)m 0 × └ あらいぐま No.104601988 2020/01/29 (水) 06:08 通報 物理耐性・全属性耐性100レオンで比較的簡単。(装備を揃えるのが大変) ①レオンで緑を攻撃。その間、ハイド・完全防御持ちのキャラ4人で紫を囲み、ロンメルのデコイで赤を封じる。 ②緑を倒したら、次に赤を倒す。 ここまでは、基本的にアタッカーはレオンだけ。状況によりクラウディアは攻撃に参加、バスチアンは泥棒に精を出しますが、囲みが緩むので無理はしない。 ③赤を倒した後は、オーラウェポンで強化した武器で、相変わらず取り囲まれた紫を離れた個所からちくちく攻撃する。ロンメルでない魔術師や、ハイド・完全防御なしの戦士職は、ここでやっと仕事ができる。 (それまでは開始地点から一歩も動かずに待つ) 0 × └ あらいぐま No.104601989 2020/01/29 (水) 06:10 通報 アタッカーは槍または大剣持ち、マスターヒット持ち、ハイド・完全防御なしであればだれでもよいと思います。(あ、意外と制約が大きい・・・) ここでは状態異常は気にならなかったので、アクセサリも全属性耐性+15・物理耐性+25に振ることができました。試練の迷宮はこれからですが、天使の涙(状態異常無効)を使うつもりです。 (参考:装備) 武器 竜殺剣 *全属性耐性+20付 頭・体・足・アクセサリー 全属性耐性+15・物理耐性+25 これで、全属性耐性+15*4+20(竜殺剣)+25(スキル)=105、物理耐性+25*4=100になります。(全属性耐性が100を超えると、魔法を受けるたびに回復します) 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
EX04崩落界
(16コメント)コメント
攻略できた人からヒントが聞きたいです〜
緑は魔法反射使うのと、だれかを物理耐性100以上にしてアウトレンジから攻撃してみるといいかも。
あまり近づきすぎると即死魔法の餌食になるので注意。
但し、マニアックだとこの戦法は1回戦闘不能になったら使えないので注意。
次にアッタク。針千本で一撃で殺されるのでこちらもハイドや完全防御で動きを封じ、遠距離からの攻撃でどうにか潰します。
最後のブッロクは近接攻撃しかして来ませんので同じ様にハイドと完全防御で身動きを封じますが、ホーリーバーン位しかダメージ通りません。
根気よくダメージ与えてどうにかクリアです。
頑張ります!!
物理反射ゴーレムとデコイがあれば余裕でした。
反射やゴーレム、デコイか~(←使わなかった)勉強になります。ノーマル、レベル28、ソウルストーン2個、レオン、ユリア、ロンメル、ミリア、挑戦2回目で初クリア。しかし、正直マニアックでは太刀打ち出来そうもないのでコメント参考にさせていただきますm(_ _)m
①レオンで緑を攻撃。その間、ハイド・完全防御持ちのキャラ4人で紫を囲み、ロンメルのデコイで赤を封じる。
②緑を倒したら、次に赤を倒す。
ここまでは、基本的にアタッカーはレオンだけ。状況によりクラウディアは攻撃に参加、バスチアンは泥棒に精を出しますが、囲みが緩むので無理はしない。
③赤を倒した後は、オーラウェポンで強化した武器で、相変わらず取り囲まれた紫を離れた個所からちくちく攻撃する。ロンメルでない魔術師や、ハイド・完全防御なしの戦士職は、ここでやっと仕事ができる。
(それまでは開始地点から一歩も動かずに待つ)
ここでは状態異常は気にならなかったので、アクセサリも全属性耐性+15・物理耐性+25に振ることができました。試練の迷宮はこれからですが、天使の涙(状態異常無効)を使うつもりです。
(参考:装備)
武器 竜殺剣 *全属性耐性+20付
頭・体・足・アクセサリー 全属性耐性+15・物理耐性+25
これで、全属性耐性+15*4+20(竜殺剣)+25(スキル)=105、物理耐性+25*4=100になります。(全属性耐性が100を超えると、魔法を受けるたびに回復します)
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
キャラクター(角色)
ストーリー(主线故事)
Aルート(A线路)
Bルート(B线路)
フリーバトル(自由战役)
アイテム(物品)
その他
掲示板
Wikiメンバー
Wikiガイド
2024/07/21 (日) 17:19
2024/07/08 (月) 23:58
2022/11/30 (水) 15:18
2022/11/30 (水) 15:17
2022/11/30 (水) 15:16
2022/11/30 (水) 15:15
2022/11/30 (水) 15:14
2022/10/29 (土) 20:21
2022/10/27 (木) 19:15
2022/10/22 (土) 15:16
2022/09/17 (土) 22:29
2022/08/13 (土) 19:52
2022/06/19 (日) 08:27
2022/06/17 (金) 09:28
2022/06/16 (木) 20:47
2022/06/16 (木) 08:19
2022/06/15 (水) 22:32
2022/06/15 (水) 21:31
2022/03/26 (土) 10:08
2022/03/12 (土) 04:20
2019/02/02 (土) 23:11
2019/01/21 (月) 21:46
2019/01/21 (月) 18:47
2019/01/21 (月) 17:50
2019/01/21 (月) 17:14
2019/01/14 (月) 12:17
2017/04/24 (月) 07:58
2017/04/23 (日) 19:53
2017/04/19 (水) 20:29
2017/04/19 (水) 19:04